★ 3月の初めごろまでは感染者の数は日本よりも少なかったアメリカだが、
ニューヨーク州などで急激に増えて今はこんな州に広がっているらしい。
この写真は、アメリカのIrvineに住んでいる娘婿がFacebook にアップした写真からである。

3月上旬には、日本より少ない400人ぐらいの感染者だったのに、
ニューヨーク州などで急激に増えて15000人などと言われていたが、
昨日のニュースでは、30000人と『倍増』したとか。

★ これは大変なことである。
カリフォルニア州のIrvine に娘一家は住んでいるのだが、
3月初旬ぐらいまでは、アメリカの感染者は日本より少なかったし、
サッカーリーグ戦も2月末から始まっていたりしたのだが、
この2週間の間にニューヨーク州などで急激に増加して、
カリフォルニア州でも『外出禁止令』が出て『Stay Home』となったらしい。
カリフォルニア州の感染者数は15000人の頃は約600人ぐらいで、日本と同じぐらいの面積のカリフォルニアなのに『外出禁止令』はきついなと思っていたが、
幸い、娘一家の住んでいるIrvine の近郊では感染者も少ないようなのだが、
このアメリカの増え方は異常である。
★ 兎に角、日本の『要請』のようなお願いベースではなく『外出禁止命令』だから、家の中でいること 『Stay Home 』 なのだが、
『チームメイトとは練習できないけど、家族との接触はOK!』
というこんなコメント付きで娘婿が孫たちのこんな練習風景をFacebookにアップしていた。手前に写っている犬は コビー(Kobe)とライス(お米)と名付けられた飼い犬である。

『外に出てサッカーをしている』ように見えるが、 『ここは家の中』庭のようなところだから大丈夫なのだと思う。

こにあたりがアメリカの広さで、これはGoogle マップからの写真だが、
住宅の中央には、こんなプールや芝生の広場があって、その『芝生の広場』でやっているのである。

こんな広場で兄弟でサッカーをやってる限りは、『コロナウイルス』に感染することはないと思うが、日本と違って医療費は無茶苦茶高いアメリカだから、ちょっと心配なのである。
日本も同じだが、何とか早くこの『新型コロナ騒動』も終わって欲しいと思うのだが、
そう簡単には終わらないような状況になってきたようである。