★ 庭には花の咲く樹も多いのだが4月も半ばになると椿もモクレンもかいどうなども終わって、ボタンが咲き始めた。
朝はこんな蕾だったのに、

午後には見事に開花した。
植えて3年目ぐらいだが、じっくり花を見るのは初めてのような気がする。

池のカラーも地上に植えるよりも、倍ぐらい立派に育って、
大輪の花をいっぱい咲かせる。
今年の第1号である。

クリスマスローズは30本近くあって、
庭のあちこちに咲いているのだが、何となく眺めていたが、

切って活けてみるとまた変わった感じで綺麗である。

梅も3月ごろは花いっぱいだったのだが、
今はいつの間にかいっぱい実をつけている。
これはしだれ梅だが、植えて3年目で、こんなにいっぱい実をつけたのは
初めてである。

これは梅、

そしてこちらは サクランボなのである。
サクランボはそんなに沢山はなっていないが、
梅は梅干が漬けれるほどの数である。

放っておくと種が落ちて、小さな梅が自生したりしている。
★ 花が咲くとタネになり自生する。
我が家でも放っておいて自生したものも結構ある。
自然の摂理だが、
いま草抜きに一生懸命なのだが雑草は花を咲かせないように
双葉のうちに抜くようにしているので、
今年ぐらい一生懸命、毎日草抜きをしたら、我が家の雑草も少なくなるかも知れない。
この月も終わりになるといよいよ薔薇の季節である。
今年は苔を植えて毎日「水遣り」をしているが、
そのお陰げで水を好む薔薇の育ちがいいような気もする。