明けましておめでとうございます。
2023年の幕開けです。
かっては、こんな書初めの真似事みたいなこともやってましたが、
昨今は、何となくずぼらな新年を迎えています。
今年は90歳になりますので、
それも仕方がないのかも知れません。

そんなに前ではないと思いますが、
「燦々と輝く活動を」と書けた年が懐かしい歳になりました。

果たして90歳代はどんな生活が待っているのでしょうか?
昨年は孫・古谷仁と過ごした新年でした。
これは少し前、娘家族のいるカリフォルニアでの写真です。
シャッターを押してくれたのは娘です。

今年の新春はその娘のほうの孫たち3人が遊びに来ています。
これが長男と次男、

そして大晦日にはアメリカから三男・門野哲也がやってきました。

2023年は賑やかな幕開けになりそうです。
今年も精一杯頑張って生きたいなと思っています。