80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

阪神武庫川線+阪神本線取りこぼしを撮影

2013-01-19 18:27:46 | 鉄道(阪神電気鉄道)
阪急撮影のついでに、阪神も撮影に行きました
目標は阪神旧式車の墓場、阪神武庫川線の撮影と、以前阪神本線で撮り損ねた車両です

まず阪神武庫川線へ



阪神7890形7890F、武庫川駅の南方にて、
阪神武庫川線にはいい撮影場所がないですね…この場所の周辺も墓場ですし
他の場所は手狭ですし


その後、阪神本線の撮影をしました、場所は前回と同じ大物駅です



阪神5550系5562F、ジェットカーでは最新型です、1編成しかないのでなかなか会えませんでした



阪神5131形5134F


それと阪神本線ではあまりいない1000系、9000系共に車両も撮れました



阪神1000系1259F、赤色直通特急の山陽姫路行きです



阪神9000系9208F、急行の西宮行き、これは前回と同じ車両ですね、本線メインにでもなったのかな?


今回の収穫は以上です

阪急3159F回送~残りわずかな看板車両

2013-01-19 18:08:13 | 鉄道(阪急電鉄神戸本線)
阪急3100系3159F、回送(おそらく廃車)、神埼川駅にて


今日、休みだったので撮影に行きました
阪急神戸本線の3000系引退に連なる支線の車両異動によって、3159Fが正雀に回送されたようです
これによって、阪急では看板車両が残り僅かになりました…
数年前には箕面線や伊丹線でごろごろいたんですが、時がたつのは早いです
残る看板車両は…



阪急箕面線3080F、西小路第1踏切にて



阪急伊丹線3160F、塚口住宅踏切にて



阪急伊丹線3077F、塚口駅にて(これだけは過去に撮った写真です)


この3編成だけになりました、おそらく上から順番に消えていくのかな…
できれば地元箕面線は最後まで残ってほしいですが