今日、休みだったので撮影に行きました
近畿北部で積雪がありそうな天気だったので、引退間近の183系を雪と一緒に撮れればと思い今回は北に
場所はいくつか考えたけど、日帰り+始発で行ける場所でかつ雪がありそうなところを考え、
以前に北近畿タンゴ鉄道を撮影に行った場所、厚中問屋駅付近にしました
場所的にはやや微妙ではあるけど、ここいらが限界です

183系、特急『こうのとり1号』、この場所は下り方向はあまり良い撮れませんな

183系、特急『こうのとり12号』、個人的に今日のベスト写真です
ちょうど撮影間際に雪が降ってきました、城崎温泉発なので車体に雪が結構付いてます

183系、特急『はしだて1号』、やはり下りは微妙です

183系、特急『こうのとり3号』、これも同じく…
それと一緒に撮った、車両も

223系5500番台、豊岡発ですが日本海側は結構降ってるようですね、かなりの雪です

287系、特急『きのさき12号』、この頃になると雪が結構溶けてます、上の時間から2時間ほどしかたってないのですが
そのあと福知山駅に戻りましたが、今後見ることの難しい珍しい光景を撮りました、北近畿特急勢ぞろいです

左から、KTR8000形『たんごリレー3号』、287系『きのさき14号』、183系『こうのとり14号』、381系『こうのとり7号』(回送)
この後、287系が発車してすぐに別の車両が到着しました、国鉄型特急そろい踏みです

183系『こうのとり14号』、381系『きのさき3号』、381系『こうのとり7号』(回送)
183系が引退したら、こういう風景も今後見ることは難しいのでしょうね