サンライズ下車後、今回の遠征の最大目標であるJR東日本の新幹線の撮影に向かいました
JR東日本の新幹線を撮影に行ったのは理由があります
ここ数年、JR東日本では新型のE5系、E6系が増備され、その流れで旧型の新幹線がどんどん廃車に向かっています…
先日もE1系、200系と引退し、おそらく数年どころかこの1年で姿を消しかねない車両もあるので、
それをぜひ撮っておきたいので、このタイミングで行くことにしました
まずは大宮駅へ、ここは東北、上越新幹線の分岐点で多種多彩な車両が走り有名撮影地でもあります
今回はここに宿をとり、大宮駅を軸に行動しました
E3系0番台、R25編成
E3系1000番台、L53編成
E3系2000番台、L69編成
E6系の増備でE3系は廃車が出てくる見込みですが、この辺は比較的新しいのでまだまだ生き残りそうです
E6系、Z8編成、試運転
先日、配備されたE6系の新編成です、試運転の様でE6系単独で走ってきました、ラッキーです
なかなかレアな写真が撮れました
その後、撮影を続けるも目当ての車両が来る気配がないので、新幹線の撮影を中断し在来線の撮影に向かいました
そして一通り撮った後、宿へ向かい就寝です
翌日は大宮駅の東北方面の隣駅、小山駅に向かいました、ここへ来るのは2度目です
やはり通過線を走る絵も欲しかったので、ここで撮影しました
E3系0番台、R16編成
この辺はワイパーが1本等、初期の編成なので、廃車の可能性ありそうです
E5系U1編成、『なすの268号』を追い越す、E5系U20編成、『はやぶさ4号』の並びです
退避してる新幹線を追い越す絵はいいですね
E3系、R1編成
やっと来ました~今回の最目標の一つ、E3系のプロトタイプR1編成です
この編成だけ先頭車がライト等違いがあります、この車両をぜひ撮りたかった…
おそらく廃車が近い車両ですし、他のE3系を運用が一緒なのでいつ来るか分かりません
粘ったかいがありました
その後、もう一つの目標を狙いましたが来る気配がなかったので、
ふたたび新幹線の撮影を後にして、在来線の撮影に向かいました、そして一通り撮った後、宿へ向かい2泊目です
3日目、最後の日です
もう一つの目標は、来るとしたらその時間は分かってしたので、それまで上越方面の撮影に向かいました
大宮駅の上越方面の隣駅、熊谷駅に向かいました
E4系、P51編成
E4系でも長野新幹線の軽井沢方面に乗り入れ可能なブレーキ等強化してる編成です…
ただ出力面で坂が上れない可能性があるので、坂を下る運用しかついたことないようです
E2系、J10編成、E2系の初期タイプです
E4系、P82編成
P51編成からさらに電力の周波数変換装置搭載し長野まで入線可能な編成です
ただこれも臨時的な装備なので常時入線は難しいようです
E4系P82編成、『Maxとき308号』を追い越す、E4系P14編成、『Maxとき310号』の並びです
上越新幹線は本数があまり多くないので、追い越す絵はあまり無いようです
そして時間が近づいてきたので、大宮駅へ
目標が来るか待ちます…
E2系、J55編成、E2系では新しいタイプです
E926形、S51編成、『East i』
ついに来ました~東日本版ドクターイエローこと、イーストアイです
これもいつ来るか分からないレア車両です、やっと撮れました
その後、この車両は東京駅へ向かって折り返し、新潟方面に向かうので先回りでふたたび熊谷駅へ向かいます
E2系、N10編成、長野新幹線仕様です
E4系、P20編成
E4系+E4系の16連の大量輸送決戦兵器、定員1600人以上のおばけイカです、何気に好きです
ふたたび、『East i』撮影、今度は通過線上です
天気が微妙なのが残念ですが仕方ないです
これでこの遠征の目標が撮れて満足でした、そのご東京駅へ向かい帰路につきました
ちなみに帰路は東海道新幹線の『ぷらっとこだま』にしました
こだまなので各駅停車ですが、値段が10000円ちょいと安いので利用しました
まあ各駅停車といっても4時間ほどなので在来線に比べたら早いものです
これで今回のたびは終わりました
JR東日本の新幹線を撮影に行ったのは理由があります
ここ数年、JR東日本では新型のE5系、E6系が増備され、その流れで旧型の新幹線がどんどん廃車に向かっています…
先日もE1系、200系と引退し、おそらく数年どころかこの1年で姿を消しかねない車両もあるので、
それをぜひ撮っておきたいので、このタイミングで行くことにしました
まずは大宮駅へ、ここは東北、上越新幹線の分岐点で多種多彩な車両が走り有名撮影地でもあります
今回はここに宿をとり、大宮駅を軸に行動しました
E3系0番台、R25編成
E3系1000番台、L53編成
E3系2000番台、L69編成
E6系の増備でE3系は廃車が出てくる見込みですが、この辺は比較的新しいのでまだまだ生き残りそうです
E6系、Z8編成、試運転
先日、配備されたE6系の新編成です、試運転の様でE6系単独で走ってきました、ラッキーです
なかなかレアな写真が撮れました
その後、撮影を続けるも目当ての車両が来る気配がないので、新幹線の撮影を中断し在来線の撮影に向かいました
そして一通り撮った後、宿へ向かい就寝です
翌日は大宮駅の東北方面の隣駅、小山駅に向かいました、ここへ来るのは2度目です
やはり通過線を走る絵も欲しかったので、ここで撮影しました
E3系0番台、R16編成
この辺はワイパーが1本等、初期の編成なので、廃車の可能性ありそうです
E5系U1編成、『なすの268号』を追い越す、E5系U20編成、『はやぶさ4号』の並びです
退避してる新幹線を追い越す絵はいいですね
E3系、R1編成
やっと来ました~今回の最目標の一つ、E3系のプロトタイプR1編成です
この編成だけ先頭車がライト等違いがあります、この車両をぜひ撮りたかった…
おそらく廃車が近い車両ですし、他のE3系を運用が一緒なのでいつ来るか分かりません
粘ったかいがありました
その後、もう一つの目標を狙いましたが来る気配がなかったので、
ふたたび新幹線の撮影を後にして、在来線の撮影に向かいました、そして一通り撮った後、宿へ向かい2泊目です
3日目、最後の日です
もう一つの目標は、来るとしたらその時間は分かってしたので、それまで上越方面の撮影に向かいました
大宮駅の上越方面の隣駅、熊谷駅に向かいました
E4系、P51編成
E4系でも長野新幹線の軽井沢方面に乗り入れ可能なブレーキ等強化してる編成です…
ただ出力面で坂が上れない可能性があるので、坂を下る運用しかついたことないようです
E2系、J10編成、E2系の初期タイプです
E4系、P82編成
P51編成からさらに電力の周波数変換装置搭載し長野まで入線可能な編成です
ただこれも臨時的な装備なので常時入線は難しいようです
E4系P82編成、『Maxとき308号』を追い越す、E4系P14編成、『Maxとき310号』の並びです
上越新幹線は本数があまり多くないので、追い越す絵はあまり無いようです
そして時間が近づいてきたので、大宮駅へ
目標が来るか待ちます…
E2系、J55編成、E2系では新しいタイプです
E926形、S51編成、『East i』
ついに来ました~東日本版ドクターイエローこと、イーストアイです
これもいつ来るか分からないレア車両です、やっと撮れました
その後、この車両は東京駅へ向かって折り返し、新潟方面に向かうので先回りでふたたび熊谷駅へ向かいます
E2系、N10編成、長野新幹線仕様です
E4系、P20編成
E4系+E4系の16連の大量輸送決戦兵器、定員1600人以上のおばけイカです、何気に好きです
ふたたび、『East i』撮影、今度は通過線上です
天気が微妙なのが残念ですが仕方ないです
これでこの遠征の目標が撮れて満足でした、そのご東京駅へ向かい帰路につきました
ちなみに帰路は東海道新幹線の『ぷらっとこだま』にしました
こだまなので各駅停車ですが、値段が10000円ちょいと安いので利用しました
まあ各駅停車といっても4時間ほどなので在来線に比べたら早いものです
これで今回のたびは終わりました