先日、月曜~水曜で休みを取って関東に遠征しました
目的はJR東日本の車両を撮ることが目的です、レアな新幹線やまだあまり撮ってない在来線も撮りたかったので…
普通だと2泊3日で行くところですが、せっかくだったので往路で寝台特急『サンライズ瀬戸・出雲』に乗っていくことにしました
サンライズだと大阪を深夜に出て早朝に東京に到着できるので、
仕事後に出発して現地で朝から行動できるので色々便利なようです、ただ日曜は仕事が夜勤だったので微妙にしんどかったです…
そして何とか大阪駅に着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e2/78cb01507c8e4e283a67d612b99931a7.jpg)
遅れもなく定刻どおりに来そうです
ちなみに他の行き先表示は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/90/c89510c80a67a378650825747244dcc8.jpg)
こんな遅くまで新快速って走ってるのですね、この時間から姫路行きとか乗ったら着くのはいつになるのやら
そしてホームで待つこと、やってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/05/c0e36088bb6481a0ea9d5a5a926db78b.jpg)
285系、『サンライズ瀬戸・出雲』
東京から岡山経由で四国の高松と出雲とをそれぞれ結んでいます、上りの東京行きのみ大阪から乗車できます(下りは通過します)
今回は、サンライズにいくつかある寝台から『B寝台ソロ』を選択しました、個室タイプでは一番安い寝台になります
ちなみにさらに安いので『ノビノビ座席』というのもあります、それは個室ではなくごろ寝できるスペースだけある切符です
さすがにそれだと盗難とか気になったので、今回はパスしました
そして『B寝台ソロ』へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/50/8abbca172a46cef7797e0b0c46717548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/0a0e7bb4fb06c091748996be0fb62394.jpg)
せまいですね、ベッドだけです
それ以外は、時計やコンセント、後は靴置き兼荷物置き場です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/51/cd2c3253e5296aa94b3e0f918bc7056d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d9/1c6eba70af1936d79ac9f06c9e555d86.jpg)
まあ大阪からだと6時間半ほどなので寝ることさえ出来れば問題ないですが
そして就寝…ただ微妙に振動や音が気になりますね、この『B寝台ソロ』がある車両は電導車(モーター付車両)なのが原因ですが
1000円ほどプラスした『B寝台シングル』だともうちょい快適かもしれません(そこは付随車なので)
そして早朝7時に東京に到着です、あまり眠れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1a/11c7881c8b607099bc967fc4ac30a115.jpg)
東京駅で乗ってきたサンライズを撮りつつ、今回の目的の一つJR東日本の車両を撮り始めました
目的はJR東日本の車両を撮ることが目的です、レアな新幹線やまだあまり撮ってない在来線も撮りたかったので…
普通だと2泊3日で行くところですが、せっかくだったので往路で寝台特急『サンライズ瀬戸・出雲』に乗っていくことにしました
サンライズだと大阪を深夜に出て早朝に東京に到着できるので、
仕事後に出発して現地で朝から行動できるので色々便利なようです、ただ日曜は仕事が夜勤だったので微妙にしんどかったです…
そして何とか大阪駅に着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e2/78cb01507c8e4e283a67d612b99931a7.jpg)
遅れもなく定刻どおりに来そうです
ちなみに他の行き先表示は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/90/c89510c80a67a378650825747244dcc8.jpg)
こんな遅くまで新快速って走ってるのですね、この時間から姫路行きとか乗ったら着くのはいつになるのやら
そしてホームで待つこと、やってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/05/c0e36088bb6481a0ea9d5a5a926db78b.jpg)
285系、『サンライズ瀬戸・出雲』
東京から岡山経由で四国の高松と出雲とをそれぞれ結んでいます、上りの東京行きのみ大阪から乗車できます(下りは通過します)
今回は、サンライズにいくつかある寝台から『B寝台ソロ』を選択しました、個室タイプでは一番安い寝台になります
ちなみにさらに安いので『ノビノビ座席』というのもあります、それは個室ではなくごろ寝できるスペースだけある切符です
さすがにそれだと盗難とか気になったので、今回はパスしました
そして『B寝台ソロ』へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/50/8abbca172a46cef7797e0b0c46717548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/0a0e7bb4fb06c091748996be0fb62394.jpg)
せまいですね、ベッドだけです
それ以外は、時計やコンセント、後は靴置き兼荷物置き場です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/51/cd2c3253e5296aa94b3e0f918bc7056d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d9/1c6eba70af1936d79ac9f06c9e555d86.jpg)
まあ大阪からだと6時間半ほどなので寝ることさえ出来れば問題ないですが
そして就寝…ただ微妙に振動や音が気になりますね、この『B寝台ソロ』がある車両は電導車(モーター付車両)なのが原因ですが
1000円ほどプラスした『B寝台シングル』だともうちょい快適かもしれません(そこは付随車なので)
そして早朝7時に東京に到着です、あまり眠れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1a/11c7881c8b607099bc967fc4ac30a115.jpg)
東京駅で乗ってきたサンライズを撮りつつ、今回の目的の一つJR東日本の車両を撮り始めました