加島陸橋で上り列車を撮影後、下りの貨物の撮影に向かいました
この日の81レでEF66-27がやってくるのでそれを狙いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/29/1ab68a01cd46eb36ec67680246d301db.jpg)
EF66-27、81レ
上り列車の撮影後、しばらく天気が良かったですが81レの時間になると曇り空になりました
天気良ければもっと背景のビル群も入れても良かったのですが、
曇っちゃったので、普通にアップで撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3e/fa18f2a86351d0ae1924bd722417f141.jpg)
EF200-18、2081レ
2081レで鯨がやってくるようだったので、それまで待ちました
山陽本線が不通の間はほとんど動いてませんでしたが、
復旧したことによって再び走り始めたようですね、おそらく引退最有力候補の機関車はEF200だと思うので、
この辺も機会があれば狙っていきたいですね
以上です
この日の81レでEF66-27がやってくるのでそれを狙いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/29/1ab68a01cd46eb36ec67680246d301db.jpg)
EF66-27、81レ
上り列車の撮影後、しばらく天気が良かったですが81レの時間になると曇り空になりました
天気良ければもっと背景のビル群も入れても良かったのですが、
曇っちゃったので、普通にアップで撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3e/fa18f2a86351d0ae1924bd722417f141.jpg)
EF200-18、2081レ
2081レで鯨がやってくるようだったので、それまで待ちました
山陽本線が不通の間はほとんど動いてませんでしたが、
復旧したことによって再び走り始めたようですね、おそらく引退最有力候補の機関車はEF200だと思うので、
この辺も機会があれば狙っていきたいですね
以上です