先日、サロンカーあさかぜの復路の運転のあった日、もう一つネタがありました
宮原に残っていた12系5両のうち、3両が下関方面に回送されました
この回送の理由は現状では不明ですが、深夜に大阪を出て午前中には山口入りするようだったので、
サロンカーあさかぜの撮影前に撮っておくことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/53/19b815eea6c163239f90bee7fc73f887.jpg)
EF65ー1133牽引、12系客車3両
今回、回送されたのはオハ12ー341、オハ12ー345、スハフ12ー129の3両です
この回送、数日前から情報が出てましたが、真意のほどが不明で当日まで半信半疑でした…
それで当日早朝に運転していることを確認しましたが、当日始発で大阪から出て撮るとなるとそう場所は選べないかなと…
この日の本命のサロンカーあさかぜもあるので、今回は徳山付近の橋梁で無理やり撮る事にしました
本音を言えば大畠の俯瞰で撮りたかったのですが、当日大阪発だとどうやっても間に合わず、現地泊必須でした
それで現地泊をするか迷ったあげく、金をケチって現地泊はせずに当日大阪発を選びました、新幹線乗り放題の魅力に勝てませんでした
まあそれでも徳山付近で何とか撮れそうな場所があったので、当日大阪発ながら12系回送を撮る事ができました
地味に水鏡気味でもありましたし、これはこれで悪くは無かったかなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d2/a9540024b8a08ad252f1851fc085bade.jpg)
115系N04編成、瀬戸内色
またこの日は12系回送の前に瀬戸内色の115系の運用がありました
こちらの方は事前に運用が公開されているので、撮れるなら撮っておきたいと思って狙いました
まあこの橋梁は4両がギリギリなので、ほんとカツカツ状態ですね
とは言え好天下で撮れたのは良かったです、これで今回の大サロ関連の撮影ついでで復刻編成2編成とも撮れた感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/50/5275ca16cc7071fcd4c484d68dafd8ff.jpg)
115系N14編成
せっかくなのでついでに大畠の大島大橋で本命のサロンカーあさかぜ復路を撮影した際に練習電の115系です
これは満点の条件で撮れたので、本命も上手くいくと期待したのですが…結果はマンダラと
それでもいつまで走るか分からない115系を好条件で撮れただけでも良しとしましょう
今回の12系回送…廃車とか譲渡とかいろいろ説が出ていますが、たしか以前の話だと、
JR西からオハ12が全廃って言われてたと思うのですが、今回の回送はスハフが混じっていて、
宮原にはスハフ12とオハ12が1両ずつ残っているのですね…
正直、今後の動きが読めなくなってきていて、はたしてどうなるのでしょうかね?
幡生に行った12系がどうなるかは分かりませんが、東日本のもDLEL廃止で今後はどうなるか怪しいですし