今日は網干訓練があるようだったので撮影に行きました
今回はDD51重連でサロンカーなにわと用いた訓練らしいので、さいわい今日は休みだったので撮る事にしました
ただ天気がイマイチ読みにくく、やや晴れでも雲も多めと言った天候だったのでよく行く須磨方面はパスして近場で撮る事にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/f92cbcf5a4d70f370bca8bf3db4b7fd0.jpg)
DD51ー1191+DD51ー1183牽引、ジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』5両 、 網干訓練往路
何度か撮っている大サロ網干訓練ですが、重連大サロは加島で撮った事が無かったので、
今回は加島陸橋をチョイスしました、ただネタがネタだけに加島も多くの人手が…30~40人はいたのかも
まあ自分は人気の正面縦アングルじゃなく、ややサイド寄りのアングルが好みだったので無事立ち位置も確保して待ちました
それで本命が来たので、太陽も出てきたタイミングだったので引き付けてのサイド重視のアングルで撮りました
まあ望遠での定番っぽいアングルでも撮りましたが、個人的にはこっちの引き付けアングルの方がしっくり来たので、
今回はこちらの引き付けアングルで形に収めました
ここ最近、毎週のようにイベント列車として走るサロンカーなにわですが、訓練運転もしっかりとこなしている感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c1/389f5fd67bdea6854e341785076a9017.jpg)
EF66ー129、2077レ
網干訓練の通過後は多くの人は立ち去って行きましたが、一部の人はまだ残って撮影を続けました
しばらくすると去就の気になる鮫貨物の2077レが来るので、それ狙いも人もそこそこです
自分も撮れる時にと鮫貨物だけ撮っておきました、改正後はどうなるか分かりませんからね…
今回は復路の撮影はせずに往路の撮影だけに済ませて、この後は別の撮影に行きました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます