『埼玉スタジアム2002』へ
自転車で行ってきました。
方道30キロくらいはありました。

本当は『鉄道博物館』へ行く予定でしたが、遠くて断念しました。
ワールドカップの会場にもなったこのスタジアムをちょっと見学しました。
日本一のサッカー専用スタジアムです。

初対面はこんな感じからでした。
道をさまよっていたのでこんな所から出てきてしまいました。
あれから6年たってもまだ周りは開拓中。
もっと都会にあるのかと思っていました。

全体イメージはこんな感じです。
敷地内はアジア最大級とだけあって豪華設備が充実していました。
兎に角、広いです。

『クラブハウス』です。
普段はシャッターが閉まっていて警戒厳重のようです。
レッツのスーパースター軍団もここを使用しているのでしょうか^^

雨の日はここで練習ができるようです。
スタジアムの下にあります。
試合前もここでウォームアップしてるようです。

フットサルの練習場も充実していました。
この数字の的は、よくTVでゲーム的にやっているのを見ますが・・
ちゃんと練習する場所があるのには驚きでした。
ぶっつけ本番ではありませんでした^^;

中に入ってフィールドも見たかったのですが、ロビーまでしか行けませんでした。
この日はバーゲンをやっていたのですが、中はたいしたものがなく
このサッカーボールみたいのしか撮りませんでした。

電車で行くとこの『浦和美園駅』で降ります。
SRという埼玉高速鉄道に乗ります。
松戸からだと武蔵野線の東川口駅で乗り換えです。

駅の周りにはイオンがありますがこれからの街といったところでしょうか。
駅からスタジアムまではおよそ2キロ。
車でも行ける様になってますが、渋滞が凄いと思われます。
高速道路が近いので便は良さそうですが。
こんな感じの埼玉スタジアム2002でした。


