近鉄5200系の旧2250系復刻色が登場してから、9月以降に大阪線の快速急行に何度か乗る機会があったのですが、すれ違ったり、各停に入っていたりと3回ほど遭遇だけはしていたのですが、ここへきてようやく当りました。

大阪から帰る時によく使う、上本町20:05発の松阪ゆき快速急行に乗るのですが、この列車は入場などの代走でない限りは5200系の運用なので、確率は1/4で回ってきます。

ということで、4回目の目撃にしてようやく乗車することができました。
まぁ、外見が違うだけで、乗ってしまえば中身は他の5200系と何ら変わりはないので、むしろ走行シーンを撮っておきたいところではありますが。

青山町を過ぎると週末を除けば車内は3~4人しか乗っていない(一度貸切状態の日もあった)ので、車内の写真も撮れます。
車内広告も全て室生・赤目・伊賀上野キャンペーンのみ。
キャンペーン終了後に車体側面の広告だけ外して、塗色はそのままで走ってくれるよう期待して待ってます。

大阪から帰る時によく使う、上本町20:05発の松阪ゆき快速急行に乗るのですが、この列車は入場などの代走でない限りは5200系の運用なので、確率は1/4で回ってきます。

ということで、4回目の目撃にしてようやく乗車することができました。
まぁ、外見が違うだけで、乗ってしまえば中身は他の5200系と何ら変わりはないので、むしろ走行シーンを撮っておきたいところではありますが。

青山町を過ぎると週末を除けば車内は3~4人しか乗っていない(一度貸切状態の日もあった)ので、車内の写真も撮れます。
車内広告も全て室生・赤目・伊賀上野キャンペーンのみ。
キャンペーン終了後に車体側面の広告だけ外して、塗色はそのままで走ってくれるよう期待して待ってます。