今年の初撮りはジョウビタキでした。
同じ公園の100メートルほど離れた木にオスとメスがそれぞれ止まっていました。
今シーズンは、冬の小鳥たちが少なくてさびしい思いをしていますが、
続けて出会ったオスとメスのジョウビタキが、気持ちを和ませてくれました。
この後、毎年シメやシロハラがいるポイントにも寄ってみましたが、どちらも見つかりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/24/1b7ae21ef4e68cb8350fbfe1954085aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9b/398faa6c5be700fa7a8176c24e66e532.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/5e7df18fe985e6e92e11e1df46237063.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/1de629ecfb5f10ab730ba7813fb442a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/9309a639cf513935c83cf1fc24309984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/83/effe353f59c84437df16de1c1fa548fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/65/6b58ce9f1cf704881a8b0349888ce1c8.jpg)
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
同じ公園の100メートルほど離れた木にオスとメスがそれぞれ止まっていました。
今シーズンは、冬の小鳥たちが少なくてさびしい思いをしていますが、
続けて出会ったオスとメスのジョウビタキが、気持ちを和ませてくれました。
この後、毎年シメやシロハラがいるポイントにも寄ってみましたが、どちらも見つかりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/24/1b7ae21ef4e68cb8350fbfe1954085aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9b/398faa6c5be700fa7a8176c24e66e532.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/5e7df18fe985e6e92e11e1df46237063.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/1de629ecfb5f10ab730ba7813fb442a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/9309a639cf513935c83cf1fc24309984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/83/effe353f59c84437df16de1c1fa548fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/65/6b58ce9f1cf704881a8b0349888ce1c8.jpg)
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。