パンダ模様のミコアイサ、今シーズンで最も近くまで来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/12/9e5dccfad09e74408bf363c4c9a195f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1f/abd7c9f66ea15ab36c53b0d95c45bb0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fb/1a44062d4c91ad7acb1db011774060e4.jpg)
カワアイサよりは近いですが、群れになると警戒心が強まるのか、
立ち止まって見ているだけで潜水を繰り返して、逃げていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/93/3ebb7b9acc6d4a45214871e521cab6d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7c/f087863cd89b31b120797557c7c97d78.jpg)
単独行動できるのは、度胸があるのか好奇心が旺盛なのか。
野鳥の中にも、団体行動があまり好きではないものがいるのですね。
岸辺近くに泳いできて、こちらの動きを見ているようでした。
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/12/9e5dccfad09e74408bf363c4c9a195f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1f/abd7c9f66ea15ab36c53b0d95c45bb0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fb/1a44062d4c91ad7acb1db011774060e4.jpg)
カワアイサよりは近いですが、群れになると警戒心が強まるのか、
立ち止まって見ているだけで潜水を繰り返して、逃げていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/93/3ebb7b9acc6d4a45214871e521cab6d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7c/f087863cd89b31b120797557c7c97d78.jpg)
単独行動できるのは、度胸があるのか好奇心が旺盛なのか。
野鳥の中にも、団体行動があまり好きではないものがいるのですね。
岸辺近くに泳いできて、こちらの動きを見ているようでした。
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。