暑中お見舞い申し上げます
早いもので今日から8月 夏本番ですね
梅雨明けと同時に 各地で厳しい暑さが続いています
どうぞみなさまも熱中症に気をつけてお過ごしください
ベニアジサシが今年も何羽か飛来しているそうですが
今回掲載するのは 2018年8月に大群で滞在した時の写真です
千載一遇の機会と思い膨大な枚数を撮影したので 在庫が山ほど…
梅雨明けと同時に 各地で厳しい暑さが続いています
どうぞみなさまも熱中症に気をつけてお過ごしください
ベニアジサシが今年も何羽か飛来しているそうですが
今回掲載するのは 2018年8月に大群で滞在した時の写真です
千載一遇の機会と思い膨大な枚数を撮影したので 在庫が山ほど…









ベニアジサシ(紅鯵刺)Roseate Tern 全長33~38cm 翼開長72~80cm
チドリ目カモメ科アジサシ属
2017年の鳥類標識調査で23年11ヶ月生き続けているベニアジサシが確認されたそうです。
沖縄県渡嘉敷村でヒナの時に足環をつけた個体が再捕獲されたとのこと。
想像以上に長生きしていることに驚きました。
◆最長寿記録更新23年11ヶ月 ベニアジサシとエリグロアジサシ
http://www.yamashina.or.jp/hp/ashiwa/news/201711chojukiroku.html
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。