繁殖を終えたムシクイたち 平地の公園に姿を見せるようになりました
その名の通り虫を捕食するので 虫が多い薄暗い林の中を好んで飛び回ります
こういう所は例外なく藪蚊が多いので閉口します
今回のムシクイ観察と撮影は 藪蚊との戦いでした
せっかく群を見つけたのに カユさと蒸し暑さで長居できず 残念でした
ムシクイの仲間の識別は難しいですが 今回撮影した個体では頭央線を確認できました
樹冠部を飛ぶものも多く正確には数えられませんでしたが 少なくとも20羽ほどの群でした
虫を探して枝から枝へ飛び回り 金属的な声で鳴き交わしていました
その名の通り虫を捕食するので 虫が多い薄暗い林の中を好んで飛び回ります
こういう所は例外なく藪蚊が多いので閉口します
今回のムシクイ観察と撮影は 藪蚊との戦いでした
せっかく群を見つけたのに カユさと蒸し暑さで長居できず 残念でした
ムシクイの仲間の識別は難しいですが 今回撮影した個体では頭央線を確認できました
樹冠部を飛ぶものも多く正確には数えられませんでしたが 少なくとも20羽ほどの群でした
虫を探して枝から枝へ飛び回り 金属的な声で鳴き交わしていました
◆バードリサーチ さえずりナビ センダイムシクイ
https://db3.bird-research.jp/saezuri/birdsong/detail/102
「頭央線」と言われますが 額の方からは見えず後頭部から首にかけて鮮明な個体も
12~13㎝ほどの小さな鳥が 春と秋に海を越えて東南アジア方面と日本を行き来するとは 驚異的です
センダイムシクイ(仙台虫喰)Eastern crowned-warbler 全長約12.5cm
スズメ目ムシクイ科ムシクイ属
ジメジメした場所で 1㎝弱の黒いカエルがたくさんいました
ヒキガエルの子どもでしょうか?
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。