婚姻色の美しいコサギに会いました。
目先が薄紅に染まっています。
水から上がると 紅色に変わった足の指も見えました。
非繁殖期のコサギは目先も足指も黄色です。
色の違いを見比べてみてくださいね。
目先が薄紅に染まっています。
水から上がると 紅色に変わった足の指も見えました。
非繁殖期のコサギは目先も足指も黄色です。
色の違いを見比べてみてくださいね。





参考:非繁殖期のコサギ

コサギ(小鷺) Little egret 全長約60cm
ペリカン目サギ科コサギ属
婚姻色のダイサギも一羽 浅瀬で漁をしていました。
目先は美しい青緑色です。


参考:非繁殖期のダイサギ

ダイサギ(大鷺) Great Egret 全長約90cm
ペリカン目サギ科アオサギ属
当ブログではダイサギとしていますが、詳しく分類すると二種いるそうです。
日本で繁殖し越冬もしている亜種チュウダイサギ
大陸で繁殖し日本で越冬する亜種ダイサギ
大阪南港野鳥園のブログにわかりやすく解説されています。
◆南港野鳥園 ダイダイサギとチュウダイサギ ~大きなサギのややこしいお話
http://www.osaka-nankou-bird-sanctuary.com/o.n.b.s_web/top_cont2/chuudaisagi/chudaisagi.htm
最後まで見ていただきありがとうございました。