青紅葉の中 メジロが枝から枝へ飛び回っていました。
新緑の中でメジロは保護色になっています。
翼果と呼ばれるモミジの種も赤く色づき始めていました。
新緑の中でメジロは保護色になっています。
翼果と呼ばれるモミジの種も赤く色づき始めていました。

メジロ(目白・繍眼児)Japanese White-eye 全長約12cm
スズメ目メジロ科メジロ属

モミジやカエデの仲間の種は 「翼果」と呼ばれ竹とんぼのような形をしています。
クルクルと回転しながら地上に落ちていきます。
滞空時間を長くすることで風に乗って少しでも遠くに運ばれるための仕組みだそうです。

真っ赤に色づいた翼果

季節外れですが真っ赤なモミジも一枚
最後まで見ていただきありがとうございました。