水場に集まる野鳥たちをじっくり観察していると
同じ種~たとえばヤマガラ~でも それぞれに性格の違いがあるのを感じます。
まず登場したこのヤマガラ 他の鳥たちがいない時を見計らって一羽だけでやってきました。
ひとり気ままに ゆるりと水の感触を楽しんでいるかのように見えました。
同じ種~たとえばヤマガラ~でも それぞれに性格の違いがあるのを感じます。
まず登場したこのヤマガラ 他の鳥たちがいない時を見計らって一羽だけでやってきました。
ひとり気ままに ゆるりと水の感触を楽しんでいるかのように見えました。

愛嬌が感じられ 人を恐れている様子は見受けられません。

この公園に暮らす留鳥で 水場の常連さんなのかもしれません。
次に登場するこのヤマガラも個性が光っていました。

まるで水場の主のように居座って 長々と水浴びを楽しんでいきます。
ふっくら羽毛をふくらませて 羽のすみずみまで洗っているかのようでした。
多彩な鳴き声でコミュニケーションをとるとTVで紹介されたシジュウカラ

最初は警戒心の強いシジュウカラですが
その場所に危険がないと判断すると気軽に訪れるようになります。

メジロと混浴

今日も猛暑になる予報の日本列島各地に向けて
メジロから冷たい水しぶきの贈り物


もっともっと! 液晶画面の外まで飛んでいけ~

木漏れ日の中 小鳥たちの水浴びは最高潮に
水琴窟の水場 この日も大盛況でした。
(過去1~3年前の冬季に撮影した画像を掲載しています。)
ヤマガラ(山雀)Varied tit 全長約14cm
スズメ目シジュウカラ科ヤマガラ属
シジュウカラ(四十雀) Japanese tit/ Oriental Tit 全長約14cm
スズメ目シジュウカラ科シジュウカラ属
メジロ(目白・繍眼児)Japanese White-eye 全長約12cm
スズメ目メジロ科メジロ属
エナガ(柄長)Long-tailed Tit 全長約14cm
スズメ目エナガ科エナガ属
次回はかわいらしいエナガが登場する予定です。
最後まで見ていただきありがとうございました。