初めてラミーカミキリを見つけました。
ビロードのような質感の体は淡い青色と黒のツートンカラー
おしゃれな外見のカミキリムシです。
ビロードのような質感の体は淡い青色と黒のツートンカラー
おしゃれな外見のカミキリムシです。
ラミーとは食性にしている植物の名前だそうです。
冬季限定の洋酒入りチョコレートではなかったですね


◆昆虫エクスプローラー
https://www.insects.jp/kon-kamirami.htm
センダン(栴檀)

この時季、あちこちでセンダンの花が咲き誇っています。
花盛りの樹は遠目には無数とも思える花がカスミのように白っぽく見えます。

秋にはムクドリやヒヨドリがセンダンの実を食べに飛来します。

ヤブキリ(藪切)の幼虫でしょうか?

成虫になるとセミなど大きな昆虫を捕食することもあるとか!
◆昆虫エクスプローラー
https://www.insects.jp/kon-kirigiyabukiri.htm
ノイバラ(野茨)

草原や河川敷などあちこちに白い花をつけています。

ウリハムシ?

草原にいるぶんにはかわいいですが、畑の作物についたらやっかいな害虫です。

?これはピラカンサの花?でしょうか?
このあたりに赤い実がなっていたような記憶がうっすらと
今日は適度に爽やかな風が吹く晴天だったので
大型の洗濯物がよく乾いて助かりました。
明日も毛布などを選択する予定。晴れると良いな!
いつもブログを見ていただきありがとうございます。