秋の都市公園を散策中に見かけた鳥たちです。
まずは旅鳥のエゾビタキ 私の地域では特に秋に通過する個体が多いです。
まずは旅鳥のエゾビタキ 私の地域では特に秋に通過する個体が多いです。
夏鳥のコサメビタキ
山間部で繁殖後、渡りに備えて平地に移動してきます。
夏鳥のムシクイ
木陰で鳴き声も聴けず種類は同定できませんでしたが、二羽確認。
ヤマガラ
冬に備えて、石垣の間に貯食していました。
シジュウカラ
アオムシをむさぼるように食べていました。
黒いネクタイ柄が太いのでオスのようです。
近くにもう一羽
ネクタイ柄が細いのでメスのようです。
青虫の分け前を求めて、枝にやってきましたが、残り物はなし。
ヒドリガモ
毎年、この公園の池で大きな群れが越冬しますが
10月中旬のこの日は7羽だけでした。
今日も最後まで見ていただきありがとうございました。