goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

野葡萄 虎杖

2024年10月22日 | 花や昆虫 2024~

ノブドウ(野葡萄)の実が熟しはじめました
絵本の挿絵のようにカラフルで愛らしい実です






この株のノブドウはかなり熟していて、ポツポツと実が無くなっています。
食べごろになって 野鳥たちが食べていったのかもしれません。






イタドリ(虎杖)
同じ場所に花と種が同時に見られました。
株ごとにこれほど成長速度が違うのですね。










いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青モミジにエゾビタキ

2024年10月22日 | ヒタキの仲間 2023年~

旅鳥のエゾビタキ(蝦夷鶲) 公園のモミジの周辺を狩場にしていました
朝晩は冷え込みますが、日中はまだ汗ばむほどの陽気です
モミジの葉はまだ青々として 紅葉の気配はありません
木々が赤く染まるのはエゾビタキたちが旅立った後でしょうか













エゾビタキ(蝦夷鶲)Grey-streaked Flycatcher  全長約15㎝
スズメ目ヒタキ科サメビタキ属

◆e-bird  エゾビタキ 
https://ebird.org/species/gysfly1



いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする