気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

果樹園のエゾビタキ

2024年10月20日 | ヒタキの仲間 2023年~

郊外の果樹園に渡り途中のエゾビタキ(蝦夷鶲)が滞在中
この畑ではワイン用のブドウを栽培しています
農薬等は控えめにしているのか昆虫が多く生息しています






ブドウ棚には細いの太いの、各種のワイヤーが張られていますが
エゾビタキたちは、そのワイヤーを巧みに活用して虫を捕食しています。
ワイヤーの上からは畑に潜む虫を見つけやすいのでしょう。











エゾビタキ(蝦夷鶲)Grey-streaked Flycatcher  全長約15㎝
スズメ目ヒタキ科サメビタキ属

◆e-bird  エゾビタキ 
https://ebird.org/species/gysfly1


ここに来るのは、エゾビタキばかり・・・と思ったら、
コサメビタキ(小鮫鶲)も混じっていました。
思い込みは禁物ですね。


コサメビタキ(小鮫鶲)Brown flycatcher 全長約13cm
スズメ目ヒタキ科サメビタキ属


◆e-bird コサメビタキ
https://ebird.org/species/asbfly



いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシロイバナ セセリチョウ

2024年10月20日 | 花や昆虫 2024~

近所の土手にオシロイバナ(白粉花)が繁茂しています
紅色の花に混じって黄色い花も 
朝日を浴びて色鮮やかに咲いていました






オシロイバナは江戸時代に南米から観賞用に移入された植物とのこと。
当初は一年草でしたが、温暖化で宿根草(しゅくこんそう)となり
何年も同じ場所で咲き続けるようになったそうです。










ホシアサガオ(星朝顔)でセセリチョウが吸蜜していました。








いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする