
カラスウリは夜に白い花を咲かせ夜行性の昆虫に花粉を運んでもらいます
朝方に散策すると、白い糸をまとったような花を観ることができます
ウリハムシは葉だけでなく白い花も食べているかのようでした
朝方に散策すると、白い糸をまとったような花を観ることができます
ウリハムシは葉だけでなく白い花も食べているかのようでした


斜面の高い所に生えたクサギがたくさんの花を咲かせていました。
秋にはたくさんの実がなりそうです。

ホシホウジャクや蜂の仲間が吸密に飛来していました。




ヤブミョウガの実

参考:2023年6月 同じ場所で撮影したヤブミョウガの花


いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
こんにちは!
今年はまだウリハムシに会えてません。
黒光りしたツヤツヤのボディ
かわいいです👍👍
いつもコメントをありがとうございます。
今年、私の地域ではウリハムシも多いのでしょうか。
例年よりたくさん見かけます。
黒いボディに黄色が効いてきれいで可愛いウリハムシですよね!