気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

アマサギの季節

2022年05月14日 | 強く記憶に残る鳥たち

そろそろアマサギの見られる頃なのに 今年は少ない?

過去の画像を調べると アマサギの渡来数が増えるのは五月下旬
私の地域で田植えが本格化する頃でした。
くれぐれも農作業のじゃまにならないようにしなければ。


2016年5月下旬 EOSで撮影した画像です。 
APS-Cサイズ アスペクト比は3:2
いまの4:3に慣れ切ってしまうと 少々窮屈にも感じられます。
でも、そのぶん、鳥の魅力が凝縮されているような気もします。




 






  









アマサギ(猩々鷺、飴鷺) 全長約50cm Cattle egret
ペリカン目サギ科アマサギ属

美しいオレンジ色の夏羽姿のアマサギ
明るくおめでたいような気分になれて
見つけるとことさらに嬉しいサギの仲間です。
探鳥に出たいのですが、天気の回復が予報より遅く時おり小雨が降っています。
いまのところ、何か家で出来ることを探した方が良さそうな空模様です。

今日明日は、一粒万倍日(いちりゅうまんばいび) 日本の暦に古くからある吉日のひとつだそうです。
この日に蒔いた一粒の籾(もみ)は万倍にもなって実るかのごとく、縁起が良い日として知られています。
特に14日は大安と重なって何か新しいことを始めるには持って来いの日。
逆に借金や喧嘩などマイナスなことを起こしてしまうと、大きく膨らみ後々まで苦労するこのもあるとか。

今日が皆さんにとって幸先の良い一日になりますように!
最後まで見ていただきありがとうございました。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄色い藤の花? | トップ | チュウシャクシギ 飛んで飛んで »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (『孤 独』)
2022-05-14 16:17:37
こんにちは

アマサギの色は薄い亜麻色で、キレイな羽ですよね
Canonの写真はキレイに撮れていますね
まだ今季はアマサギに会えていません
やはり数が少ないのかな〜

今日はそんなに良い日なのですね!
あまり良いことも特にないな〜 ^_^;
午後から天気が回復したので、隣の市のバラ🌹園に行って写真を撮ってきました
もう盛りが少し過ぎた感じでした
大輪のバラは特にね

   iPadからです
返信する
孤独さん (ロメオ)
2022-05-14 16:53:47
こんにちは。いつもコメントを頂きありがとうございます。
センサーサイズが大きい分、やはりきれいに撮れているように感じますね。
しかも、これ、すごく近くから撮りました。車内から撮ったのですが、すぐ近くまで来てくれて(*'ω'*)

午後から青空が広がったので、徒歩で近所を回ってきました。
思い立ってバラ園にお出かけになったこと自体、きっと良い種蒔きですよ~!(^^)!
返信する
アマサギ (ran1005)
2022-05-14 17:04:51
ロメオ様は何時も私の見た事のない鳥をblogしておられます。
近付いても逃げないと言う事は人間馴れしているのでしょうか?
一度出逢って見たいデス!
返信する
アマサギ (イケリン)
2022-05-14 17:23:53
ロメオさん
アマサギが目につく季節がやって来ましたね。
夏羽で装った姿は人目を引きます。
田植えが終わったところも多いのですが、
これからというところも多く、掘り起こされた土の中には
餌となるものがたくさんいるようです。
トラクターの後をついて回る姿を見かけることも
ありますね。
一粒万倍日・・・あやかりたいものです。(笑)
返信する
ran1005さん (ロメオ)
2022-05-14 18:58:47
こんばんは。いつもコメントを頂きありがとうございます。
アマサギは繁殖のため日本に渡ってくる夏鳥です。
長野の田圃で見られると良いですね。
徒歩で近づくと逃げてしまうので、停めた車中から撮っています。
でも、トラクターなどで作業中の農家さんには慣れているらしく逃げません。
返信する
イケリンさん (ロメオ)
2022-05-14 19:02:50
こんばんは。いつもコメントを頂きありがとうございます。
各地で田植えが始まってサギたちがにぎやかですね。
太くて長いミミズを見つけると大喜びしています。
土を耕すトラクターを見つけて、飛んで来るサギもいますね。
一粒万倍日、明日も続くらしいですね。
小さな種をまくような気持ちで過ごしたいと思います!(^^)!
返信する
Unknown (necydalis_major)
2022-05-14 21:42:21
だんちょう

こんばんは!
素晴らしいですね!
アマサギ。
まだ見たことが無くて
色がいいですね( ╹▽╹ )
返信する
だんちょうさん (ロメオ)
2022-05-15 08:48:00
おはようございます!いつもコメントを頂きありがとうございます。

アマサギ、北海道までは北上しないのでしょうか。
オレンジ色の夏羽が美しいサギです。
爽やかな色ですよね(^^♪
返信する

コメントを投稿

強く記憶に残る鳥たち」カテゴリの最新記事