
公園のベンチの下でハシブトガラス(嘴太烏)の幼鳥がゴソゴソ
小石や枯草をくわえて持ち上げて
遊んでいるような? 食べ物を探しているような?
やがて キラリと光る何かを見つけ出しました
小石や枯草をくわえて持ち上げて
遊んでいるような? 食べ物を探しているような?
やがて キラリと光る何かを見つけ出しました



遠目にはガラス玉のように見えますが…
どうやら透明なスーパーボールのようです。

思いがけず素敵なお宝を見つけて、カラスの子は目を輝かせていました。
だいじそうにくわえて林の奥に飛び去っていきました。
どこかに宝物の隠し場所があるのでしょうか?
親やきょうだいたちに自慢して見せるのでしょうか?

ハシブトガラス(嘴太烏)Jungle Crow 全長約56cm
スズメ目カラス科カラス属
◆ハシブトガラス e-Bird
https://ebird.org/species/labcro1
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
此方でも、カラスがクルミを咥えて車のタイヤで割って貰おうと・・・
待ち構えている様子を良く見かけます。
車に轢かれるかも知れない寸前に飛び立っています。
一度、私も、タイヤにクルミらしきを踏んだ手応え(?)を経験しています。
ガラスダマのその後が知りたいですネ。
この透明な球体は何に使われるのでしょう?
カラスは光る物が大好き、と聞いたことがあります。
美的感覚があるのでしょうか?
クルミを車に轢かせて割るカラス、有名な行動ですね。
そのような現場を目撃できるのも、貴重な体験ですよね。
この透明な球体、カラスは相当気に入った様子でした。
人間の子どもが見つけても喜びそうですよね。
いまでも、このカラスの宝物になっているのでしょうか?
こんにちは!
カラスの子
いい宝物を
発見しましたね!
素敵な宝物ですよね。
人間の子どもが落としていったのでしょうか?
思いがけず、子カラスへの贈り物になりましたよね。