日本では冬鳥のカシラダカ。
おなじみの身近な野鳥ですが、年を追うごとに姿を見せるポイントが減っているように感じていました。
山科鳥類研究所のブログによると、「2016年、IUCN(国際自然保護連合)の絶滅危惧種に加えられた」そうです。
http://yamashina.or.jp/blog/2016/12/rustic_bunting_uplist/
この越冬地でも、昨年は一昨年の半分以下の数しか確認できませんでした。
早々と姿を見せてくれたので安心していましたが、
今年はどうなるでしょうか。
こちらはアオジ
カシラダカもアオジやホオジロに混じって草地におりていました。
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
おなじみの身近な野鳥ですが、年を追うごとに姿を見せるポイントが減っているように感じていました。
山科鳥類研究所のブログによると、「2016年、IUCN(国際自然保護連合)の絶滅危惧種に加えられた」そうです。
http://yamashina.or.jp/blog/2016/12/rustic_bunting_uplist/
この越冬地でも、昨年は一昨年の半分以下の数しか確認できませんでした。
早々と姿を見せてくれたので安心していましたが、
今年はどうなるでしょうか。
こちらはアオジ
カシラダカもアオジやホオジロに混じって草地におりていました。
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですよね~
全体的に野鳥の数が年々すくなってきてる感じがしますね
公園の木が切られたり、河川敷の草木が刈られちゃったり・・・
野鳥が身近な公園や河川敷に棲みづらい環境になってるのも一つの理由かもね
カシラダカはホントに見かけなくなりましたね (>_<)
その後はMFの河川敷で見かけませんねー。
種々の理由で個体数が減っているのですね。
今冬は目を凝らして探してみようと思います。
知りませんでした( ..)φメモメモ
こちらではまだ見てませんが年々観れるところが
少なくなっている気がしてました(^^;
年々、野鳥の数が少なくなっている・・・というのは、
長年、野鳥撮影を続けていらっしゃる方々に共通する実感のようですね。
人の暮らしを利用して都市に定着する鳥がいる一方で、
数を減らしていく野鳥がいるのは、さびしいことですね。
カシラダカが見られる環境を守っていきたいものです。
こちらの河川敷でも、カシラダカを見かけなくなりました。
ホオジロやアオジと似たような環境に暮らしていますが、
カシラダカはさらに繊細な野鳥なのでしょうか。
私も見逃さないよう探鳥していきたいです。
日本だけでなく国際的にもカシラダカの絶滅が危惧されていると知って、私も驚きました。
やはり多くの撮り鳥さんが、「カシラダカが減った」と実感されているのですね。