今年も地域の小川にキセキレイが越冬にやってきました。
流れを遡るようにして石を伝い歩いて 食べ物を探しています。
流れを遡るようにして石を伝い歩いて 食べ物を探しています。
キセキレイ(黄鶺鴒)Grey Wagtail 全長約20㎝
スズメ目セキレイ科セキレイ属
同じ川沿いにはセグロセキレイもハクセキレイも見られます。
上手に棲み分けをして三種それぞれ冬を生き抜いていくことでしょう。
セグロセキレイ(背黒鶺鴒)Japanese Wagtail 全長約21㎝
スズメ目セキレイ科セキレイ属
ハクセキレイ(白鶺鴒)White Wagtail 全長約21㎝
スズメ目セキレイ科セキレイ属
◆日本野鳥の会・埼玉 野鳥の鳴き声を楽しもう セキレイ
http://www.wbsj-saitama.org/yacho/koe/24.html
◆キャノン 野鳥写真図鑑 キセキレイ
https://global.canon/ja/environment/bird-branch/photo-gallery/kisekirei/index.html
最後まで見ていただきありがとうございました。
セキレイがたくさんですね!
キセキレイの目の上の白い模様が
凛々しい眉毛に見えて男前です!!
セキレイは、冬になると近所の川沿いや田畑で何羽も見かけます。
たしかに、白い眉毛のようですね。
鳥のこの部分の模様は、眉斑と呼ばれているそうです。
セキレイの仲間でも、キセキレイの美しさは
一歩も二歩もリードしているように思います。
ハクセキレイやセグロセキレイに比べるとはるかに
見る機会が少ないだけに、見かけると心踊るものがあります。
この鳥を見るのは水辺が多く、陸地で見ることはほとんど
ないですね。
きれいなレモン色のキセキレイ、幸せの黄色い鳥のひとつですよね。
ハクセキレイやセグロセキレイと違って、特に冬は一羽で単独行動していることが多いです。
何かその点でも、高貴な感じがしますよね?(*'ω'*)
地域の川沿いに、毎年冬になると姿を見せてくれます。
川の中のキセキレイが綺麗ですね。
いつも茂みの中でしか鳥さんを見ないので、新鮮です。
それにしてもレモンイエローの綺麗なこと。
会ってみたいなぁ。
きゅっと絞ったら、新鮮なレモン果汁があふれ出てきそうな黄色ですよね。
この日はお天気が良すぎて、キセキレイが色飛びして写ってしまいました。
小川の水も日差しに光って見えました。
農道沿いを流れる小さな川ですが、カワセミやサギも魚を獲りに来ます。
ハクセキレイは、時には邪魔なほど道路にいますけど
キセキレイは、なかなか出会えないですね
ここのところ会っていません
キセキレイはキレイですからね
キセキレイには小川の水辺が似合いますね。
毎年やってくるとは羨ましい~!!
ハクセキレイは、例年に比べて多く居るのに・・・キセキレイも、もう少し増えてほしいものです。
たくさん撮っていろんな仕草、見せてくださいね。
道路や駐車場を歩き回るハクセキレイ、車に轢かれないか、ひやひやしますよね^_^;
地域の農業地帯を流れる小川や用水路沿いに、キセキレイが越冬しています。
レモン色の美しい姿は、冬の枯野で目立ちますね。
キセキレイは清流の似合う野鳥ですよね。
田畑の中の何気ない小川や用水路沿いで越冬しています。
群れることがなく、どこか気品さえ感じられますね。
レモン色の羽が水鏡に映って溶けていくようでした。