![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5a/8fcea58808bac1d868d9560e34c5d788.jpg)
公園の藪の中に不思議な形の木の実?を見つけました
一瞬ギョッとさせられる色と形です
その正体はタンキリマメ(痰切豆)の種子
伸び放題のモミジにツルが巻き付いています
一瞬ギョッとさせられる色と形です
その正体はタンキリマメ(痰切豆)の種子
伸び放題のモミジにツルが巻き付いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/94/dbb42fe0597486a5fe1ac2396a3a567d.jpg)
日本では関東以南の地域にのみ分布
寒い地方では見られない植物とのこと。
私も何年か前に一度見たきりで すっかり忘れていました。
蔓性の植物ですが、繁殖力はそれほど強くないのでしょうか
野山でもタンキリマメはほとんど見た記憶がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dc/05ee706d699ab99d666b2480dd6d0c9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bb/0c3cd631926350f2b3625738782d06d9.jpg)
鞘(さや)は密な毛におおわれ熟すと紅色に染まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8b/629ad44ea77a65e39dc15dc6bb226908.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a1/c89c2ddf1e7be363039921314b6505c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/44/f6c09ca21f9d3f5b16a53e3ab4b3791f.jpg)
◆タンキリマメ おかやまの植物事典
https://www.shigei.or.jp/herbgarden/album/tankirimame/album_tankirimame.html
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
こんにちは!
タンキリマメ
初めて聞きましたね。
見たことない、植物。
北海道には無さそうですね!
いつもコメントをありがとうございます。
北海道には分布していないようです。
内地でも関東より南の地域だけとか。
見た目も変わっているマメ科の植物でした。