平地の公園で越冬していたビンズイたち
そろそろ繁殖地のお山へ移動する時期です。
今回の写真は二月下旬の撮影
ネコヤナギの芽がふくらみ始めた頃でした。
そろそろ繁殖地のお山へ移動する時期です。
今回の写真は二月下旬の撮影
ネコヤナギの芽がふくらみ始めた頃でした。
たぶんビンズイは私を警戒して枝に飛び移ったのだと思います。
しばらくじっとして地上に戻るのを待っていたのですが
なんだかそわそわし始めて
別の枝に移った後 遠くへ飛び去ってしまいました。
ビンズイ(便追)Olive-backed Pipit 全長約16㎝
スズメ目セキレイ科タヒバリ属
視界の隅で何か鳥が動いたので振り向くとモズ子さんが。
かわいらしい顔つきですがビンズイにとっては怖い天敵のひとつです。
モズ(百舌鳥)Bull-headed shrike 全長約20㎝
スズメ目モズ科モズ属
最後まで見ていただきありがとうございました。