おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室レポート No.473 わさび菜サラダ

2011年02月02日 | 日記

*ワサビ菜のサラダ 

 先日のおばさんの料理教室に雪の中パイパリに葉っぱが凍っていたものをAさんが持参して頂き皆さんで美味しく食べました        

わさび菜は、葉面がチリメン状に縮でいる野菜。葉は大きく柔らかで、一種独特の辛みがあり、サラダ、漬物、お浸し・刺し身に添えたり・サンドイッチ・カリッと炒めたベーコンと、醤油を一垂らしたり、茹でて刻み、削り節と切りゴマを加え、出し醤油で和えると美味しい。 

 

         

 

  ワサビ菜を洗う、レタス・玉ねぎ・人参等を適当に切る。 

  皿に野菜を盛り付け、ドレッシングをかけて食べる。 

*蟹缶・鮭のフレークを合い盛りも良い。

*ドレッシングは胡椒少し多めがレタスの苦みを消す、

*盛りつけは美的、緑・赤・黄色の配色が食欲をそそる。

  *ドレッシングの作り方

二杯酢(醤油:酢=1:1)に塩・胡椒・砂糖を加え良くかき混ぜ、サラダ油二杯酢に対し同量を加えて出来上がり。

オリーブ油、柚・レモンの絞り汁があればより良い。醤油は上等品がより美味しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする