おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.1273  野菜サラダ 

2013年05月28日 | 日記

家庭菜園から食を楽しもう

                                                    *野菜サラダ 

昨年11月に作付した、赤い玉葱がやっと収穫が始まりました、早速収穫真っ盛りのレタスと福井の白浜荘からするめイカの小振りのプレゼントを頂きカルパッチョを作りました。

   

 レタスを洗い、玉ねぎ・人参をスライスし、皿に盛り付ける。

      * 野菜は季節の物や魚は何でも良い。

 スルメイカをさっと油通しを天盛りして出来上がり。

   *ドレッシングは胡椒を少し多めがレタスの苦みを消す。

   *盛りつけは美的、緑・赤・白色の配色が食欲をそそる。

   *その他盛り付けは、トマト・ブロッコリー・半熟の半切り卵等。

        *和風ドレッシングの作り方 

 酢:醤油=1:1の割合に塩・砂糖・胡椒を少々加え、よく混ぜる。

  *注意・・油を入れる前に良く降らないと、油に胡椒がまま粉になる。

 ①の液を別途ボトルに入れ、油を同量加える。

   * レモン・ゆずの絞り液を加えると風味が良い

   * 油はサラダあぶら・紅花油やオリーブ油等適量加えるのも

   * 醤油は色々あるが上等の物が良い

   * その他好みにより、みじん切りの玉ねぎ・いりごまなども合う

   * 高齢者には油の量を減らす事も良いかも

   * 和風ドレッシングは胡椒少し多めがレタスの苦みを消す、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする