*なすとピーマンの油炒め
なすが収穫さいせいきとなりました、一緒に採れるピーマン・紫蘇の葉の油炒めを作りました。暑い中、体温を下げる野菜として重宝です。
① ナスを一口大に切り、暫く水に晒す。
② ピーマンを適当な大きさに切る。
③ 鍋にサラダ油を敷き熱を加え、①②を入れ、柔らかくなれば味噌・豆板醤等で味を整え最後に紫蘇の葉のみじん切りを入れ出来上がり。
*肉は牛肉・豚肉・ベーコンやイカやえび等でも良い。野菜は季節の野菜、で良い。
一つ葉
我が家の玄関前に、一つ葉と言う1枚だけの葉の植物がありますが、これは花も咲きませんが、地下の根でどんどん増えている不思議な植物です。
一つ葉はウラボシ科の常緑シダ植物で本州南部以南に広く分布。硬くて長い根茎から柄の長い葉を一枚ずつまばらに出す。葉身は長さ20~30センチメートルの披針形で革質、裏面に白色の星状毛を密生する。
わが国の本州・関東地方以西から四国・九州・東アジアにも広く分布している。暖地の海岸や近くの林床に群生している。長い地下茎を伸ばしところどころに厚い葉をつけます。葉には裏面に胞子嚢をつける胞子葉とそれがないふつうの葉とがあります。