おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.1299 簡単ピーマンの油炒め醤油煮

2013年06月25日 | 日記

家庭菜園から食を楽しもう

       *簡単ピーマンの油炒め醤油煮

*今ピーマンの収穫最盛期を迎え、旬のピーマンの最も簡単な食べ方

 

①    ピーマンを縦に二つに切り種を取り除き、オリーブ油・塩・胡椒で炒め、最後に香り付けに醤油をふり、鰹節を加える。

②    お皿に盛りつけ出来上がり。

  *その他ちりめんじゃこや野菜・玉ねぎ・人参を一緒に炒めるのも良い。 

                            アナベル 

 今我が家の裏庭はアナベルと紫陽花が最盛期、その中でもアナベルの白い花が冴えている

   

アメリカノリノキ『アナベル』は、北アメリカ東部原産のアジサイの仲間です。アジサイやガクアジサイは日本原産種が改良されたものですが、近年、真っ白で非常に大きな花房のアメリカノリノキの園芸品種アナベルが人気を集めています。

 

 鑑賞用のアナベルは、装飾花が多く手まり状になり、花房は直径30cmに達します。近年は、ピンク色のアナベルも見受けられる。
 アナベルは、特別な管理をしなくても、毎年よく開花し、ほかのアジサイの仲間が、前年の夏に花芽がつくられるのとは違い、アナベルは春に花芽ができ、その年の夏に開花するので、冬でも剪定できます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする