おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.1280 よもぎ餅

2013年06月05日 | 日記

                                                       よもぎ餅  

この餅つきは、先月料理教室のメンバーご夫婦が披露された。参加者12名

  

もち米1.5kgを水に三時間前に浸けておく。

もち米を蒸し器で30分蒸す。

よもぎの葉500gを2分茹でて1時間水に晒し、細かく切り、すりこぎで潰す。

④   炊けたもち米に、よもぎを混ぜ、フライパンに入れ、写真の棒(2m・直径10cm)で手返ししながらよもぎが、均一になるまでつく。

⑤   適当な大きさに丸めて。

*よもぎは、春の新芽を摘み取り、湯がいて冷凍保存、または天日干し粉砕乾燥品を必要な時取り出し、乳鉢ですり潰して使う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする