おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.1846 カリフラワーの簡単煮

2015年02月22日 | 日記

野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ 

                          *カリフラワーの簡単煮 

先日、道の駅で珍しい緑色の硬いカリフラワーを手に入れさっと煮をつくりました。 

   

沸騰した食塩水(濃度1%位)に一口大にほぐしたカリフラワーを入れ、30~45秒で引き上げ冷水で冷やし色止めしてとり置く。 

鍋に玉葱・人参・ソーセジを適当な大きさに切り、水で煮る。 

②にコンソメ・昆布茶・だしの素加え煮て、柔らかくなれば、①のカリフラワーを加え柔らかくなれば出来上がり。 

昨年の昨日のブログ                 

        *第125回おばさんの料理教室

今、一番寒い時期ですが、下仁田ねぎ・キクイモ・キャベツ・レタス・ブロッコリーを収穫して来た料理や、味噌を作った麹を使い甘酒等を作りました。

蕗の薹を仲間が持って来てくれたので天ぷらを加えました。ほろ苦い春一番の味を楽しみました。

  

.   鮒鮨の飯のお茶漬け・甘梅干し

. 甘酒・甘酒の苺・リンゴ・バナナ漬け

. 下仁田ねぎの肉巻(春巻き)・蕗の薹の天ぷら

4. 野菜サラダ(チマレタス・キャベツ・ブロッコリー

・新玉葱・ヤーコン・人参・わさび菜)

5. モロヘイヤのおひたし・下仁田ねぎのヌタ・菜の花漬け

6.  瓢亭卵・餅の紫さつまいもの餡盛り

. 文旦・皮の砂糖煮・キクイモの酢漬け

. 豆腐のシフォンケーキ

. 飲み物:手作りのお茶・ベトナムのコーヒ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする