野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ
ツタンカーメンの豆(乾燥豆)ご飯
昨年11月に種を播いたツタンカーメンの豆を先日収穫して、乾燥(3日)保存しまし全部で9kgでした。
① ツタンカーメンの豆(乾燥品)カップ1杯(160g)を水600~700mℓに1晩ふやかして、重曹1gを加え15分煮る。
② 米4合を水で洗い、水を捨て、①の炊いた水を加え分量の液量にして、塩・昆布茶・醤油少々を加えかき混ぜて①の豆を乗せて焚きあがれば、均一に混ぜる。綺麗な赤いご飯の出来上がり。
③ お碗に盛り付け山椒の葉などを天盛り。
*米はミルキークインや、もち米1合・米3合で焚くともちもち感でより美味しい。
裏山に珍しい九重どくだみが咲いていました
昨年の昨日のブログ
*ジャガイモのコロコロ煮
ジャガイモの収穫をしても、市販品の様に大きさが揃っていなく、小さいものもある、小さいものはまた色々な料理を考えます。
① 小さいジャガイモを5分茹で薄皮をむく。
② ①を鍋に入れ、サラダ油少々で炒め、ジャガイモに油をからめる(1~2分)。
*油で揚げてから煮ても良い
② ジャガイモ全体に油が回れば、醤油・砂糖・だしの素を加え、柔らかくなるまで煮詰めて出来上がり。
*煮る時、大きいジャガイモを下にして煮ると良い。
煮汁が少なくなってきたら、コロコロ転がして全体にからめる。