野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ
ツタンカーメンの豆(乾燥豆)ご飯(改訂版)
先日ツタンカーメンの豆を収穫して乾燥(3日)保存しました。
誰も体験のない炊き方、炊き上がった時点で濃厚な赤紫色。
① ツタンカーメンの豆(乾燥品)カップ1杯(160g)を水2ℓに1晩ふやかして、重曹1gを加え15分煮る。
② 米4合を水で洗い、水を捨て、①の炊いた水を加え分量の液量にして、塩・昆布茶少々を加えかき混ぜて①の豆を乗せて焚きあがれば、均一に混ぜる。綺麗な赤紫色のご飯の出来上がり。
③ お碗に盛り付け山椒の葉などを天盛り。
*米はミルキークインや、もち米1合・米3合で焚くともちもち感でより美味しい。
先日収穫したジャガイモ、中が空洞
昨年の昨日のブログ
玉ねぎを使ったミートソース
冷凍保存してある、玉ねぎを使ってミートソースを作りました。
① 冷凍保存の玉ねぎを解凍する。
② ①を温めミンチを加え、塩・胡椒・ケチャップを加え味付けして出来上がり。
*出来上がったものをパンに乗せトーストして食べたり、カレー粉を加えたり、豆板醤など色々応用できる。
玉ねぎの冷凍保存方法
① 玉葱をざく切りにして、フードプロセッサーで粗く砕く。
② ①にサラダ油を加え、玉ねぎが柔らかくなるよう、さっと炒める。
③ 袋に分けて冷凍保存をしておく。