おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.2614 平成29年のポタポタ梅干し漬け

2017年06月23日 | 日記

平成29年のポタポタ梅干し漬け

平成29年612日 畑仲間の和歌山から今年も南高梅が10kg届く(粒極大)。

  

① 完熟するまで部屋で3~5日放置して追熟させる。完熟したら丁寧にヘタを取り水洗い乾かし9.7kg。

②  6/16①の梅9kgを10%食塩水9kgに6/19日まで漬ける。

 

           漬けている間、時々かき混ぜる。(30ℓ樽使用)

③  6/19に②を水切りして、酢7.2 ℓに砂糖5kgを溶かし、③の梅を入れ時々かき混ぜて、半年位で出来上がり。

*色を付けるには過去の梅干しを漬けた赤い残り汁を加えても良い。我が家は、色はつけない。

*梅を漬けた10%食塩水は、煮沸して、とり置き色々な料理に使うと良い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする