野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ
*採りたてのトマトの野菜サラダ
4月12日に苗を植え付けたトマトの初収穫を使った贅沢なサラダを楽しみました。
① レタスを洗い、赤玉ねぎと人参をスライス
② トマトを湯むきする。
*野菜は季節や豆の水煮・生魚等、好きな物を適当に選ぶ。
③ 皿に①・豚肉を茹で皿に盛り付ける。
*ドレッシングは胡椒を少し多めがレタスの苦みを消す、
*盛りつけは美的、緑・赤・黄色の配色が食欲をそそる。
ドレッシング:簡単な基本的なもの
酢:醤油:油=1:1(二杯酢)に塩・胡椒:砂糖少々を良く混ぜ、これに同量の油を入れ出来上がり。
* 年寄りは油を控え目でも良い。
* レタスの苦みを消すのに胡椒を多少多目が良い。
* 好みによりレモン・茶かす・柚子酢・玉葱みじん切りも良い。
* 好みにより出汁や味の素少々で良い。
* 煎り胡麻や市販の胡麻ドレッシングを混ぜても良い。
* 油はサラダ油・オリーブオイル・紅花油・・・等
* その他・・梅味噌ドレッシング・モロヘイヤを使ったドレッシング
等色々考案出来る。
我が家の晩御飯
昨年の昨日のブログ
*玉ねぎ・ニラ・ピーマンの豚炒め
今、ピーマン・ニラの収穫最盛期、新玉ねぎ・もやしと豚肉で野菜炒めをつくりました。
① 豚肉(バラ肉)に醤油・すり生姜で下味を漬け2~3時間置く。
② 玉ねぎ櫛切り・ニラ・ピーマン・もやしをサラダ油・塩・胡椒で炒め、しんなりしたら①の豚肉を入れ炒める。
③ ②を適当に炒め、柔らくなれば出来上がり。
*野菜は季節の野菜、人参・椎茸等何でも良い。味付けはオイスターソース等好みの味付けで良い。