おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.2682 ゴーヤの天ぷら

2017年09月01日 | 日記

野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ  

ゴーヤの天ぷら

*ゴヤーを収穫したので、天ぷらを試みました。

  

①  ゴーヤを洗い、スライサーで表面をそぎ、横に適当な大きさに切り、天ぷら粉を水で溶いてまぶす。

*天ぷら粉は、市販品は少し高いが水で溶くだけで簡単。

*自家製の天ぷら粉は小麦粉・卵を酒でとき、氷を適当に入れ、かき混ぜないで使う。

② サラダ油160℃くらいで①を揚げる。

③ 天ぷらも皿に盛る

*天つゆか、塩や末茶塩でも良い。

*表面のそいだものはバナナやジュースでミキサーにかける。

昨年の昨日のブログ

      トマトソースのうどん 

トマトの収穫も終わりに近づきました、ソースを作りうどんのたれにしました。  

①  トマトを湯むきして皮を取り除き、ミキサーへ入れて、細かくなれば網で濾し、塩で味をつける。  *種を濾しとる。 

② 乾麺を茹でる。 

②を皿に盛り、①を盛り付ける、キュウリのスライストマ・トマトなど適当な野菜を天盛りして出来上がり。 

*野菜は季節の野菜、ホウレン草やツルムラサキを茹でて天盛り。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする