野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ
茗荷の甘酢漬け
茗荷が収穫を迎え色々な秋の香りを楽しみましょう。
① 煮沸水(塩約3%を含む)に茗荷を45秒ほど入れ、冷水にくぐらせる。
② 水を搾り、横(繊維質が無ければ縦)に細かく切り、甘酢に漬け出来上がり。
* 日持ちをさせるためには、甘酢に塩少々入れる。
* 保存用には塩漬けした物を、食前に冷水で洗い甘酢に入れ食する。
昨年の昨日のブログ
*ニラ卵炒め
今年最後のニラを収穫して来ました。
① フライパンに大匙2杯の油を敷き温める
② ニラ3cm位の刻みを炒める、しお・胡椒・薄口醤油で味付け。
③ ニラがしんなりしたら、とき卵3個を手早く入れかき混ぜる。
④ 卵が固まれば、料理酒大匙1杯を加え出来上がり。
⑤ 皿に盛り付け、野菜類も盛り付ける。
昼ご飯・・ツルムラサキのおしたし・ちりめんじゃこの酢漬け・ネギ味噌汁・豚肉ソテーにニラ卵ご焼き。