おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.2694 ゴーヤの醤油麹和え

2017年09月13日 | 日記

野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ  

ゴーヤの醤油麹和え

ゴーヤの種を採る時期が来ました。種を採った皮は苦くなくこれも食べます。

こんな料理は野菜を栽培している人しか味わえない楽しい料理だ。

  

 ゴーヤ赤なった物の種を取り除き、熱湯で軽く茹でる。

 適当な大きさに切る。

 お皿に盛りつけ醤油麹を添え出来上がり。

*醤油麹は、麹と醤のを同量を袋に入れ炊飯器の保温6時間で簡単に出来る。

*好みにより色々な味噌でも良い

昨年の昨日のブログ

*えびフライ 

*今日の昼ご飯、幼少のおり母親が良く作ってくれた、素朴な味わい。           

①  えびを、塩・胡椒をまぶし1~2時間置く。 

②  ①に小麦粉をまぶす。 

③  溶き卵に小麦粉を少し混ぜ②にまぶしパン粉をまぶす。 

*卵に小麦粉を入れるのは揚げた時皮が破れない様にする。市販品のやり方 

*ソースはウスターソースとケチャップ混ぜた物・オーロラソース等。 

④  サラダ油で③を揚げて出来上がり。 

*トマト・ピーマンの油炒めを添え昼ご飯。

       

筍ご飯・ツルムラサキのおひたし・オクラの胡麻和え・バターナッツスクウォッシュのスープ・ポテトサラダ(ジャガイモはデストロイヤー)・手作りのお茶

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする