野菜と花を育て美を眺め食を楽しい
空心菜の醤油炒め(2人分)
空心采は南方の野菜でホウレンソウの何倍も栄養がある。サツマイモのようなつるで、かき取れば横からいくらでも枝芽がでてきた、つるは空洞で採る時ポッコンと心地良い音がする。この料理は台湾出張の際、朝ご飯に屋台のお店でよく食べました。おかゆやご飯に良く合う。
① にんにく2かけのスライスを低温でサラダ油に香りを移し。
② 空心采2束を3~4cmに切り①に入れ、しんなりすれば、水カップ半分を入れ、蓋をして3~4分蒸して、火を止める寸前に醤油を香り付け程度にかけて全体を混ぜお皿に盛り鰹節を天盛り。
*空心菜は鉄分が多く含み直ぐ茶色くなるから、食べる寸前に調理する。
昨年の昨日のブログ
簡単ピーマンの油炒め
今年もピーマンの収穫が終わりに近づいてきました。簡単に油炒めを楽しみました。
① ピーマンを縦に二つに切り種を取り除き、胡麻油・塩・胡椒で炒め、最後に香り付けに醤油をふる。。
② お皿に盛りつけ鰹節を天盛りし出来上がり。
*その他ちりめんじゃこや野菜・玉ねぎ・人参を一緒に炒めるのも良い。