小芋の頭のお焼き
小芋の頭は目出度いときに食べる習慣が、お焼きを作りました。
① 小芋を洗い皮のまま鍋に入れ水から沸騰したら15分茹でる。皮を取り除き、すりこぎですり潰す。
② 適当な大きさに丸め、パン粉をまぶし、サラダ油で焼く。
③ 皿に盛り付け、マヨネーズや醤油麹を天盛り。
昨年の昨日のブログ
*黒豆の煮豆
正月用の丹波の黒豆を炊きました、絶妙な大人の贅沢な味わい。
① 圧力鍋に黒豆5合・塩小匙2・水6合、一夜浸ける。
② 圧力鍋に①を入れ、加熱しピンが上がって3~5分経てば、火を止めて圧力が下がるまで待つ。
③ 鍋の蓋をあけ、内側の泡や淵のアクを取り除く。
④ 砂糖2カップ・薄口醤油1/2カップ・こぶ茶5gを入れて煮る、煮汁が減れば、みりん大匙7杯を加え、汁が少なくなるまで煮詰め出来上がり。