おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室 白菜と卵の簡単中華スープ

2022年02月07日 | 日記

白菜と卵の簡単中華スープ

温かい中華スープのレシピ。白菜を中華だしで煮ることで、とろとろに仕上がります。卵や水溶き片栗粉も入っているので、より口溶けの良いスープです。

     

                                  料理お手づだい・ニアン

4人前

①鍋に水600mℓと中華だし小匙2を入れ、白菜4枚ざく切としいたけ4枚薄切りを加えて弱中火でよく煮る。

②白菜に火が通ったら、オイスターソース小匙1を加え一煮立てる。

③火を止めて水溶き片栗粉小匙2を加えて中火でとろみをつける。

④溶き卵2個を入れ、半熟に仕上げたら器に盛り完成。

Chinese cabbage and egg in Chinese soup

Hot Chinese soup recipe. By boiling Chinese cabbage in Chinese dashi, it is finished thickly. It is a soup with better melt in the mouth because it also contains eggs and water-soluble potato starch.

      

  • people ago

Put 600ml of water and 2 chinese dashi in a saucepan, add 4 slices of Chinese cabbage and 4 slices of veritake mushrooms and cook well over medium heat.

When the Chinese cabbage is cooked, add the oyster sauce 1 and boil it.

Turn off the heat, add the water-soluble potato starch 2 and thicken over medium heat.

Add 2 beaten eggs and finish in a semi-ripe bowl.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする