おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室 わかさぎの南蛮漬け(マリネ)

2022年02月25日 | 日記

わかさぎの南蛮漬け(マリネ) 

滋賀県の余呉湖では、わかさぎ釣りが最盛期、天ぷらや色々な料理を楽しみましょう

     

➀わかさぎを洗い、塩をふり、15~30分置き、水で洗い、ビニール袋に入れ米粉(小麦粉)をまぶし揚げ、揚げたてを甘酢に浸ける。

*甘酢:(酢:砂糖=3:1)、好みにより醤油・唐辛子

②①に玉葱・人参・ピーマンをスライスして加え出来上がり、食べ残りは冷蔵庫に保管。

 * 鯵・鰯・鯖・モロコ

 * ワカサギは漬けこみが浅い方が良い

 * 野菜は季節の小松菜・ほうれん草・チンゲン采の湯がいた物を等を添えると良い。

Wakasagi pickled in Nanban (marinated)

       

At lake Yogo in Shiga Prefecture, wakasagi fishing is at its peak, and let's enjoy tempura and various dishes.

➀Wash the wakasagi, sprinkle with salt, place for 15-30 minutes, wash with water, put it in a plastic bag, sprinkle with rice flour and soak the freshly fried rice in sweet vinegar.

*Sweet vinegar: (vinegar: sugar = 3: 1), soy sauce and chili pepper according to preference

➀① Slice the onion, carrot, and peppers and add the rest of the food in the refrigerator.

* ajiiwashmackerelmoroko

* Smelt should be shallowly pickled.

* Vegetables should be served with seasonal komatsuna, spinach, and Qinggen-rated hot water.

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする