野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ
夏大根のなます
春に種を播いた大根の収穫が真っ盛り、田楽やイカ大根に炊いても味がとても美味しい、今回は大根なますにしてみました。夏大根は辛味がありどうかな?
① 大根を繊維に沿って千切りにする(スライサーでも可)塩少々を混ぜ1時間置く。葉は湯通し細かく切って置く。
② 人参を大根の1/10の割合で細く切り(スライサーでも可)大根より少し柔らかめに塩もみする。
③ ①の大根の水を搾り、人参を均一に混ぜる。柚子や干し柿も良い。
④ 酢:砂糖=3:1の割合で砂糖を溶かし③の大根・人参を良く搾り均一に混ぜて柚子酢を加え出来上がり。
* 数時間置いておくと味が浸みこみ良い。
* 冷蔵庫に数日置く場合は甘酢液を少し多めが良い。
* 青紫蘇のみじん切りや柚子の搾のり液も風味がある。
* 長期保存は塩を多め、少ないと葉が茶色になる。
* 葉は湯がく事は殺菌・虫退治、水にさらすのは色止めとアク抜き。
裏庭のアナベルが満開