国体一次選考競技会の1日目が終わりました。
競技結果の良かった種目から報告します。
まず、女子100mHに出場した辻 彩美(3年)です。
予選が14秒21と、少し動けてないかなぁ~と感じましたが、決勝では追い風参考ながら13秒89とセカンド記録を出しました。
まだ4月なのにこのタイムで走れたことは、本人にとっても自信になるし夏のインターハイで13秒5を切ることを考えたら良い滑り出しをしました。
これから更にスピード強化をし、技術を磨けば目標の13秒5切りを達成できると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
これに満足することなく、更に高みを目指して頑張って欲しいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
次に、男子400mに出場した愛敬 彰太郎(2年)です。
予選でいきなり48秒60の自己新記録を出し、さぼるも驚きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
今日も先週の選抜記録会と同様に、風がとても強く400mにとっては厳しい条件でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
そんな中、予選からいきなり自己新とは・・・あっぱれです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
決勝は、予選で力を使い過ぎたのと風の影響で49秒3台という結果でしたが、中学時代の記録を1試合で2回も上回ることができました。
できれば予選と決勝で48秒台を2回出したかったところですが、今日の条件を考えるとこのタイムは上出来です。
今後はもっと400mのレースを経験して、東海総体では47秒台を目指したいと思います。
男子100mで追い風参考ながら11秒02と11秒00を出した川瀬 孝則(2年)も好調を維持しています。
彼も県総体までには10秒台を出すと思います。
桑名高校のリレーのために頑張ってもらいたいものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
女子100mでは、中山 萌恵(2年)と佐野 美歩(2年)も追い風参考ながら13秒2と13秒3を出してくれました。
何とか県総体までに12秒台を出し、女子のリレーに貢献してもらいたいものです。
その他の種目では、特に目立った記録はありませんが、生徒1人ひとり良く頑張ってくれたと思います。
各自、しっかり今日の反省をして、明日の試合も自己新目指して欲しいと思います。
競技結果の良かった種目から報告します。
まず、女子100mHに出場した辻 彩美(3年)です。
予選が14秒21と、少し動けてないかなぁ~と感じましたが、決勝では追い風参考ながら13秒89とセカンド記録を出しました。
まだ4月なのにこのタイムで走れたことは、本人にとっても自信になるし夏のインターハイで13秒5を切ることを考えたら良い滑り出しをしました。
これから更にスピード強化をし、技術を磨けば目標の13秒5切りを達成できると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
これに満足することなく、更に高みを目指して頑張って欲しいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
次に、男子400mに出場した愛敬 彰太郎(2年)です。
予選でいきなり48秒60の自己新記録を出し、さぼるも驚きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
今日も先週の選抜記録会と同様に、風がとても強く400mにとっては厳しい条件でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
そんな中、予選からいきなり自己新とは・・・あっぱれです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
決勝は、予選で力を使い過ぎたのと風の影響で49秒3台という結果でしたが、中学時代の記録を1試合で2回も上回ることができました。
できれば予選と決勝で48秒台を2回出したかったところですが、今日の条件を考えるとこのタイムは上出来です。
今後はもっと400mのレースを経験して、東海総体では47秒台を目指したいと思います。
男子100mで追い風参考ながら11秒02と11秒00を出した川瀬 孝則(2年)も好調を維持しています。
彼も県総体までには10秒台を出すと思います。
桑名高校のリレーのために頑張ってもらいたいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
女子100mでは、中山 萌恵(2年)と佐野 美歩(2年)も追い風参考ながら13秒2と13秒3を出してくれました。
何とか県総体までに12秒台を出し、女子のリレーに貢献してもらいたいものです。
その他の種目では、特に目立った記録はありませんが、生徒1人ひとり良く頑張ってくれたと思います。
各自、しっかり今日の反省をして、明日の試合も自己新目指して欲しいと思います。