さぼるの独り善がり

ここでは生徒達の練習内容や練習風景など、様々なものを紹介していこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いします。

終了式・離任式

2016年03月25日 | 練習日誌
平成27年度、終了式が終わりました。

明日から春休みに入り、2年生は3年生、1年生は2年生になります。

各自、しっかり自覚を持って行動してもらいたいですね!!

また、終了式と同時に離任式も行われました。

さぼるが7月に倒れてから、陸上部顧問のお手伝いをしてくれたK先生が転勤となりました。
*写真はK先生を囲んでの集合写真です。

K先生、今までありがとうございました・・・

4月から新たな職場で、頑張って下さい。



< 全 員 >
W-up
ハムストほぐし
*基本姿勢
・仰向けで寝る⇨膝を立てる(手は身体の横)
・踵をお尻に引きつけ、つま先立ちになり腰を上げる
*の状態でつま先を腰に引きつけていく×左右各6回 2set
*の状態で小指を地面につけ、外側から内側へ引きつける(膝は開かないようにする)×左右各6回 2set
*の状態で下肢を上げる×左右各6秒 2set
臀筋ほぐし
*基本姿勢
・横向きに寝る。片脚(上の足)を曲げる
*の状態で曲げた膝の角度が鈍角の状態で回旋×左右各6回 2set
*の状態で曲げた膝の角度が鋭角の状態で回旋×左右各6回 2set
腸腰筋ほぐし
・片脚を上げる×左右各3秒3回 3set
体操、身体ほぐし
スタビ開閉(下、横、上、横)
・15秒+Rest10秒
Agility training×20分
Sprint drillーT
Main練習
ー 短距離 ー
コンビ走
・80mB.D+120m全力走×1 5set
*Rest×7分
ー 長距離 ー
ペース走(男子:10,000m、女子:8,000m)
啓輔・翔矢・耕太郎(4,000:1分、8,000:58秒、10,000:56秒)
菜月・未穂(3,000:1分06秒、6,000:1分04秒、8,000:1分02秒)
有理沙(4,000:1分10秒+200m全力×3)*繋ぎはWalk
各自流し×3~5
Down Jog×10~15分
補助運動( 全 員 )
プライオステッパー
・左右×20 3set
・前後×20 3set
補強
・2人組体幹×50 5set
*1、3、5setの後にDip×20 3set
C-Down

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする